離婚

離婚

離婚協議書の公正証書化

離婚後の金銭問題については「いくらもらえるか」より「きちんと支払われるのかどうか」の方が重要な問題で、厚生労働省の調査によると、養育費がきちんと支払われていないという世帯は約7割にも上るのだそうです。 書面を取り交わすことなく口約束のみで離...
離婚

公正証書について

話し合いによって契約事項を書面にすることができましたら、その書面を更に公正証書化する事をお勧めします。ここでは公正証書について簡単に説明させていただきます。 公正証書とは 法律の専門家である公証人が公証人法・民法などの法律に従って作成する高...
離婚

5. 婚姻を継続しがたい重大な事由

婚姻を継続し難い重大な事由とは、結果的に婚姻関係が破綻し回復の見込みがない状況であることを指しているのですが、それがこれまでにご説明した4つの事由に該当しない場合でも、婚姻を継続しがたいことを理由に離婚をすることが可能です。 しかしどのよう...
離婚

4. 回復の見込みのない強度の精神病

前述したとおり、夫婦は同居し互いに協力して扶助しなければならない義務を負っています。配偶者が病に冒されていれば、なおさら協力して助け合っていく必要があります。しかし配偶者が強度の精神病に掛かり、なおかつ回復の見込みがない場合、民法では裁判離...
離婚

3. 3年以上の生死不明 – 法定離婚原因

最後に音信があったと確認されている日より計算し、3年以上消息不明で、生きているのか死んでいるのかわからない状態です。例えば、居場所はわからずとも、たまに連絡してくるような場合は「生死不明」ではなく「行方不明」です。 離婚を請求する際には、「...
離婚

2. 悪意の遺棄 – 法定離婚原因

夫婦の間には共に生活し協力していく「同居義務」、「協力義務」、生活費を負担する「扶養義務」というものがあり、これら3つの義務をきちんと果たしておりませんと、民法の定める法定離婚原因「悪意の遺棄」に該当します。 悪意の遺棄とみなされる行為 愛...
離婚

1. 不貞行為について – 法定離婚原因

1. 不貞行為 簡単に言うと浮気のことで、法律的には「配偶者のある者が、その自由意志に基づいて配偶者以外の者と性的関係を持つこと」を言います。夫婦はお互いに貞操義務を負っているので、一方がこの義務を破棄した場合は、他方が不貞行為を理由に離婚...
離婚

法定離婚原因

夫婦が離婚をする場合、お互いが話し合って合意に達すれば、どのような理由でも離婚は成立します。しかし一方が離婚を主張し、他方がそれを拒否した場合、話し合いは調停の場に持ち込まれ、調停でも結論が出ない場合は、最終的な結論は第三者に委ねられます。...
離婚

離婚協議書に浮気の慰謝料

実例としてお役に立ちそうなので書いておきます。離婚協議書を書いてほしいと依頼が来ました。 「夫の顔を見たくないから、私の代理で公証役場に行ってほしい」という事なので「書類作成料(28,000円)+公証役場に行く手間(20,000円)=48,...
離婚

紳士協定と無効

公正証書とは裁判をするまでもなく強制執行が出来る書類です。ですから離婚協議書も公正証書にすることをお勧めしています。離婚協議書はいつか子供が見るかもしれないので父、母ともに「私はあなた(子供)だけは大切なんですよ・・・」と感じさせる文章を残...